平成26年08月06・07・08日〜平成27年03月13日

皇紀2674年07月09日 危機一髪

 お袋を助手席に乗せて、施設じゃない方のお仕事で大阪市内へ向かう途中の出来事。

 
 ↑ 列 によって yupiteru FH-500G の時計は腹時計レベル。 実際はもう15分位後の時刻が正しい。

 ( ^ω^ )


 

 ( ^ω^ )


 

 ( ^ω^ ) !


 

 (´・ω・`) ( ん、合流して来るのか )


 

 (;゚ Д゚) ( え! このタイミングで一時停止しない、だと! )


 
   _, ._
 (;゚ Д゚) ( あ、あかん、ブレーキで回避は不可能や! )


 

 (´・ω・`)・ω・`) キャー コワーイ
 /  つ⊂  \  当るぅ ――!!!

 (´・ω・lll) ( たしか周囲にバイクの類は居なかった・・・筈だ 。 ハンドルで逃げるしかない!)


 

 (`・ω・´) ( こりゃ脇腹抉られるの確定だろうな、と思いつつ左ドアミラーを注視 )


 

 ( ^ω^ ) ( 向こうがブレーキを踏んだらしく、ギリギリ紙一重を掠めて、接触せずに済みました )

  ・
  ・
  ・

 さすがに温厚なオイラでもクルマを停めて、降りて怒鳴りに行きましたよ。

 見れば明らかに60歳超えてるオッサンタクシードライバーと女性ばかり4人の客。

 女性に囲まれて舞い上がっていたんだろうけど、仮にもプロなんだから、本道から側道への流入で一 時停止しないなんてアリエナイだろう。

 クルマに戻って、そこそこの高齢ドライバーであった旨をお袋に伝えた所、お袋は先日のテレビ番組 で『高齢タクシードライバーの問題』という番組を観たとの事 ( オイラは基本的にテレビを見ないので全 く知らなかった )。
 何でも、その番組に拠れば、定年退職したサラリーマンが年金だけでは生活が苦しいのでタクシード ライバーになって 『生活費の足しになるお金』 を稼ぐ人が増えているのだという。

 トンデモナイ話だ。

 「 高齢になったら運転免許証を返上して公共交通機関を利用しましょう 」
 と喧伝されている一方で、その公共交通機関の一つであるタクシーのドライバーが、免許を返上した 客と大差ない高齢者なのである。
 しかも、タクシー車両は安全装備が最小限でタイヤもショボイ。 危険回避能力の無いドライバーが危 険回避性能に劣るクルマを操っているのだ。 それなら、免許を返上しないで、高齢者がブレーキ補助 システム等の安全装備を満載した自家用車を運転している方が遥かにマシではないか。
 もちろん、91歳でニュルブルクリンクを攻めておられた故ポール・フレール御大という例もあるから、 必ずしも [ 高齢=危険 ] という訳では無い。 しかし、プロドライバーとして積み上げられた経験値もド ラテクを研鑚した経験も無い老いさらばえた一個人をタクシードライバーとして働かせるなんて、リスク マネージメントを考えたらアリエナイ選択肢だと思う。
 定年後に備えられなかった労働者に対して 「 貧困に耐えろ 」 というのは酷い話かも知れないが、最 低限のドライビングスキルすらない一般の運転免許証所有者に対して、形ばかりの講習だけで2種免 許を与えてタクシードライバーにするのは勘弁して欲しい。

 今回は、偶さか周囲にバイクなどが居なかったのでハンドルで回避する事が出来たが、そうじゃなか ったら確実に事故っていた。

 プロドライバーとして働いた経験を持たない一般の運転免許証所有者をタクシードライバーとして雇う のであれば、ちゃんと技能教習を受けさせて、一定以上の水準に達するまで働かせない様に国が法律 で縛るべきである。 こんな危機一髪が度々訪れる様なクルマ社会は真っ平御免だ。





   YOMIURI ONLINE 大阪のタクシー運転手、高齢化…事故も増加
   http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=85570
   > 全国でも有数のタクシー激戦地の大阪で運転手の高齢化が加速している。
   > 大阪市などでは平均年齢が60歳を超え
   > 65歳以上の交通事故件数がこの10年で 2.5倍に急増。


   春駒交通株式會社 40〜50代から始めるタクシー
   http://www.harukoma.co.jp/taxi/chukonen
   > タクシーは細く長く続けられる仕事です
   >
   > 極度の少子高齢化時代へ突入している日本。
   > 様々な問題が指摘されていますが、年金制度の維持存続もその一つです。
   > 年金が全く無くなってしまうようなことはないかも知れませんが、
   > 財源の問題が解消されるにはこれから様々な制度改正が必要なのは明白です。
   > 現役時代に支払う年金保険料が年々引き上げられる一方、引退後に受け取れる金額は
   > 減額される方向にあります。
   > すでに年金の支給開始年齢は60歳から65歳へ段階的に引き上げられ、
   > さらには70歳まで支給開始を遅らせようかという議論もあるようです。
   >
   > 定年のない自営業や、余生を過ごすのに潤沢な資金のあるごく一部の富裕層などを除いて、
   > 定年を迎える60歳以降の収入をどう確保していくかは、大多数の日本人にとって切実な問題と
   > なってきています。
   >
   > 実は、一般にはあまり注目されないことですが、身体さえ必要十分に健康でまじめに働く
   > 意欲さえあれば、極端な話、タクシーは一生続けられる仕事です
   > また、タクシーは経験を積めば積むほど仕事が上手になっていく職業です。
   > なんと言っても道は覚えるし、安全運転の技術も上がります。

 勘弁してくれ orz


トップへ
戻る
前へ
次へ