
平成26年08月06・07・08日〜平成27年03月13日
|
サヨクの祭典、千里子供カーニバル。
最初はジャンク籠から拾ったピクチャーXD機の撮り比べをするつもりで、FinePix F10,Finepix Z3,
OLYMPUS FE-240,OLYMPUS μ750を鞄にブッ込んで、サブで肩からFUJIFILM X10をブラ下げて出
掛けたのですが、ワケあって ( 身バレしかねないワケなので書かない ) FUJIFILM X10オンリーでの
撮影となってしまいました。




毎年お馴染み、実際に乗れる蒸気機関車模型。
中学生の息子もその友人も乗らず。 お父さんとしてはツマラナイ。

ポツンと消防車。1230-1430まで居たけど何もイベント無し。 午前中で\(^o^)/だったのか?

去年は在ったボーイスカウトの綱渡りがなくなっています。

僅か5ブースしかないフリマ。
ボーイスカウトがスペースを使わなかった分、規模を大きくすればいいのに。

これも毎年お馴染みのシートベルトの効果を体験するシム機。






望外、閑散としていました。 全体に漂うアカ臭に嫌気が差してきたかな?


千里救命救急センターで子供のコスプレ撮影。 女児のお父さんが羨ましい。

手作りオモチャ。 ここだけえらく賑わっていました。 まぁ無料だし。


個人趣味のお披露目。 お父さんの株回復といったところでしょうか。

中で飛び跳ねる風船遊具。 今日みたいな陽気じゃ中はクソ暑いと思う。


足漕ぎボートの時間貸しが無くなって久しいと思っていたら、なんと!鯉釣りの釣堀と化していました。
知らなかったわ。

関大のサークルがサヨク臭い人形劇。 ショボ過ぎワロタ。

で、終わり。
え? って思うけど、本当にコレで終わり。 景気は上向いているハズなんだけどなぁ。 サヨク的には
火の車なんだろうか。
|
|
|

|