平成26年08月06・07・08日〜平成27年03月13日

皇紀2674年08月06・07・08日 おら、東京さ行くだ 3

 当初は、「 夏休みに出銭なんか行くモンじゃない。 でも行かざるを得ないんだったら、同じなら少しで も空いているであろう “シー” の方へ行こう。 “シー” だったら既知のアトラクションしかないから、朝は ゆっくりしてから行こう 」 なんて考えていたのですが、そういえば前回に行った後に 『 トイストーリー・マ ニア! 』 とかいうアトラクションが出来ているらしい。 しかも、大人気で開園後30分以内にファースト パス発券機の列最後尾に付かないとファーストパスが取れない、という。
 んじゃしゃあないな。 ということで、0530に目覚ましをセットするハメになりました。


 ジリリリリ ・・・ おはよう、朝です。

  

  

 早朝の東京駅。
 

 

 そして、舞浜 → ディズニー・リゾ−トライン ( 要するにモノレール ) で TDS
 
 ディズニー・リゾ−トラインの車窓から見える恐怖の光景
 
 うおおおおおおお ―― !!! 並んじょる〜〜〜。

 
 開場30分以上前でコレ。

 当然、こうなる。 これ、全部、『 トイストーリー・マニア! 』 のファーストパス待機列。
 

 

  入場口に並ぶなら4時間!

 本当は、もう40分位 
 早い時間で取れたんだけど、夕食を予約していた関係で、遅い時間のファーストパスを取りました。


 さて、ショーでも観よう。
 
 あそこが特等席なのかな?

 でも、満席っぽいから、遠くからでイイや。 どうせ FZ-200 の35mm換算600mmの望遠で観るんだ し。

 と思っていたら、
 

 

 

 ショーが始まったら 工工工工エエエエェェェェ(゜д゜)ェェェェエエエエ工工工工
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 なにこのバツゲーム。

 幾ら夏で暑いとはいえ、多湿な日本でコレはアカンのと違うか?

 カリフォルニアでスコールに遭った時は、ドボ濡れが30分と掛からずに乾いたけど、日本じゃそうは行 くまい。 好きで浴びてるんだから自己責任なのかも知れないが、子供は風邪を引きかねないんじゃな いかな。

 というか、放出している水は、艇内のタンク由来なんだろうな。

 万が一、人工湖の水を汲み上げて放出しているんだとしたら、衛生的に問題ありだぞ。

 ・・・ 水量から推考するに人工湖由来の可能性が高そうだな ・・・


 毎度の光景
 

 

 

 

 昼飯を食おうとしたが、どこもかしこも満席。
 
 ケープコッド・クックオフショーの見えない側の席なら、幾らか空きがあったので、そちらで昼食にす る。

 しかし、この冗談みたいなプライスは、ショーの見物料込みだと考えるから許せるのであって、ショー なしにこんなショボイ飯に千円近くも払うのは辛い。


 
 今にして思えば、↑ コレでも良かった。

 これはこれでボッタクリだけど。


 あ、そうそう。 割とどうでもイイことなんだけど。
 
 『ストームライダー』のブリーフィングなんだけど、
 
 暗いのでシャッタースピードが遅くてブレているんだけど、電光表示の言語が英語と中国語なのね。  英語と日本語じゃなくて、英語と中国語。 支那領香港にもディズニーランドがあるのに、中国人は 本のディズニーリゾートへ来ちゃうんだよね。 しかも、羽振りがイイから、客商売だと謙らざるを得な い。 嫌だなぁ。


 以下、『 ディズニーシー・トランジットスチーマーライン 』 からの光景を少々。
 
 ↑ 『 シンドバッド・ストーリーブック・ヴォヤッジ 』。 空いていてエアコンが効いてる。

 

 

 

 

 

 
 ↑ 様々な場所に居る客を、一つの仕掛けで喜ばせる仕組みは凄いと思う ↓
 

 

 

 

 


 ↓ 余りにも暑いので、『 ニューヨーク・デリ 』 で休息。 座席を確保するだけで一苦労。
  
            既に疲労困憊。 動く気力がなく、1時間以上も無駄に過ごしてしまった ↑


 休憩を終えて店から出ると、丁度ショーが終わった直後らしく、周囲は水浸し。
 


 で、またショー。
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 飯だッ!

 

 ホテル:ミラコスタ内にある中華料理レストラン 『 シルクロードガーデン 』。
 食う物は一品が大体二千円位。 普段が『大阪王将』とか『バーミアン』なので、高いといえば高い が、ホテルのレストランとしては普通。
 ちなみに、人気のビュッフェスタイルレストラン 『 オチェーアノ 』 は、インターネット予約解禁の段階 で、既に宿泊客の分だけで完売でした。
 さすが夏休み。 平日とはまるで違う。



 〜 画像が多過ぎて編集中に凍るので分けました。 夕食後は次ページに続きます 〜


トップへ
戻る
前へ
次へ